 
    
        やっぱりマリヤは神さまのお使いだ(笑)
    
        太陽が似合う。
    
        昨日一昨日と4年生の女の子が来てくれた。
    
    
        1人の子は、今回2回目!
    
    
        前は去年の梅雨時くらいだったか?
    
    
        ちょっと大人っぽくなってて(#^.^#)
    
        マリヤに来るのはポイント制だとか(笑)
    
    
        お手伝いのポイントをためてポイントがたまると来れるんだって(#^.^#)
    
    
        ポイントは、お風呂掃除とか洗い物とか1回1ポイントらしい。
    
    
        「で、何ポイントためるとこれるの?」って訊いたら
    
    
        なんと!
    
    
        100ポイントですって(笑)(;'∀')
    
    
        ハードルたかい!(笑)
    
        マリヤに乗りたくて一生懸命お手伝いをしていて3か月くらいでクリアしちゃうそう!
    
    
        これ、とってもいいね(#^.^#)
    
    
        だから、マリヤと過ごす1時間は絶対楽しんでもらいたい!
    
    
        最近マリヤ、元気が良すぎて、速歩をだすと駈足になっちゃうときがある・・・
    
    
        子どもさんの外乗では、なるべく避けたいけど・・・
    
    
        速歩をしているときの子どもさんのあふれ出る笑い声!
    
    
        ちょっと頑張って速歩を入れている。
    
    
        この日は大丈夫だった(;'∀')
    
    
        帰り道、本当にホッとする・・・
    
        昨日来てくれた子は、初めてだけど体幹バツグン!
    
    
        10回くらい馬に乗ったことはあるらしい・・・
    
    
        ママが速歩くらいは体験したと言っていた。
    
    
        お嬢ちゃんは、もう速歩がしたくてたまらない様子・・・
    
        でも・・・
    
    
        今日のマリヤ、すごく元気がよくて、走り出さなければいいけど・・・
    
    
        そんな感じだったから、できれば避けたかったけど・・・
    
    
        やっぱり、並足だけじゃつまらないよね・・・
    
        で、帰り道で、やっちゃった・・・
    
    
        ・・・・走り出した(;'∀')
    
    
        大人だったら、ぜんぜん停められるレベルだけど
    
    
        なんたって、小学生の女の子!
    
    
        見る見るうちに距離が開いていく・・・・
    
    
        こうなるともう追い付けない・・・
    
    
        停め方をレクチャーしていたから
    
    
        「手綱、ひっぱって!」と後ろから騒ぐしかない・・・・
    
    
        少し走ってちゃんと停まった・・・・
    
        「すごいね! 怖くなかった!?」
    
    
        って訊いたら、
    
    
        「全然! 楽しかった!
    
    
         耳のところが風でビュービュー言ってた!」
    
    
        とかニコニコ満面の満足感(;'∀')
    
        う~ん
    
    
        むずかしい・・・
    
    
        並足で行って帰ってくるだけだったら、まったく問題ないんだけどなあ・・・
    
    
        この時期から桜が終わるくらいまで馬は繁殖時期に入る
    
    
        まだ若いマリヤは元気満々(;'∀')
    
        リスク回避とお客さま満足感の駆け引きに悩む・・・
    
    
        マリヤ、信じているけど・・・
    
    
        初心者さんと子どもちゃんはやっぱり、怖いな・・・
    
        対処法は大学連れて行って、思い切り走らせてあげている。
    
    
        大学には、本当に感謝している。
    



コメントをお書きください